
LaQ大好き父さんのわらばあ(@warabar_kids)です。本記事ではLaQでポケモンソード&シールドの御三家『メッソン』を作ったのでご紹介します。
タップできる目次
LaQ(ラキュー)でメッソンを作るのに必要なパーツ
メッソン | No.1![]() |
No.2![]() |
No.3![]() |
No.4![]() |
No.5![]() |
No.6![]() |
No.7![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
あお | 7 | 14 | 4 | 1 | 19 | 4 | 3 |
きいろ | 3 | 1 | 2 | ||||
みずいろ | 5 | 1 | 5 | 1 |
パーツ選びのポイント
No.5の青いパーツについて、目の部分に使用する2個のみクリスタルパーツを使用しています。クリスタルパーツがない場合は、緑色のパーツでも代用が可能です。
LaQ(ラキュー)でメッソンの作り方
メッソンの完成形です。
手の部分はNo.7のパーツにて体とくっつけ、長い足を強調しました。
また、足はNo.5で角度をつけてカエルっぽさを表現しています。

足の部分はすこし外れやすいかも・・・。
正面から見た図


メッソンの特徴はなんといっても頭のツノ!ピンと立てるよ!
後ろ斜めから見た図

横斜めから見た図

LaQ(ラキュー)でメッソンを作るコツ・ポイント
メッソン作成のコツ
- 基本はLaQ公式サイトの「うさぎ1」に、メッソンの特徴でもあるツノと足をつけなおせば完成します。
- 目の部分にクリスタルパーツを利用することで、同系色でも色の違いを表現できますね。