
LaQ大好き父さんのわらばあ(@warabar_kids)です。本記事ではLaQで大人気ポケモン『ブースター』を作ったのでご紹介します。
タップできる目次
LaQ(ラキュー)でブースターを作るのに必要なパーツ
ブースター | No.1![]() |
No.2![]() |
No.3![]() |
No.4![]() |
No.5![]() |
No.6![]() |
No.7![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オレンジ | 14 | 4 | 2 | 2 | 10 | ||
しろ | 4 | 7 | 2 | 8 | 5 | 1 | |
くろ | 2 |
LaQ(ラキュー)でブースターの作り方
ブースターは、LaQで作ったイーブイをベースに作っていきます。
動画(YouTube)でも作り方を紹介しているので、参考にしてください。
正面から見た図


白パーツを大きくつなげてフワフワ感を表現しているのね
後ろから見た図

斜め上から見た図


横から見た図

白の部分は首と体の隙間に挟んで固定します。

No.2(△)の先を隙間に入れ込んでいるのでちゃんと固定されるよ
完成図

LaQ(ラキュー)でブースター作成のポイント・コツ
ブースター作成のコツ
- 基本はこちらのイーブイに装飾をつけるだけです。
- たてがみ部分はフワフワ感を表現するため、少し大きめにつくります。