現役システムエンジニア父さんことわらばあ(@warabar_kids)です。本記事では幼児からプログラミング教育が必要なのか?という疑問について、自身の経験を踏まえてお話したいと思います。
結論から言うとプログラミング教育は「早ければ早いほど良い!」なのよね。
親の言う事を理解しはじめる年中~年長くらいがおすすめだよ!
- プログラミングとは何か?
- 小学校プログラミング必修化とは?
- どうやってプログラミングを教えたらいいの?
おすすめのプログラミング教室を知りたい場合はこちらの記事を参考にしてください。
参考現役エンジニアによるおすすめ子供プログラミング教室5社ガチ比較
現役エンジニアによるロボット教室をガチ比較【2022年最新】タップできる目次
プログラミングとは何か?
プログラミングとは、コンピュータを動かすための命令(プログラム)を作ること。パソコンのソフトウェアやスマートフォンのアプリをつくる人の様なプログラミングをする人をの事をプログラマーと言います。
なんだか難しそう…
そんなことないよ、身近な例で言うと運動会のプログラムも「プログラム」だよ。「1番開会式をする。」「2番玉入れをする。」これも人が作ったプログラム(命令)だよね。
銀行ATMやコンビニのレジとかもプログラムで制御されてるわよね。今や、プログラムは生活になくてはならない存在なのよ。
2020年、プログラミングが必修化するという事で話題になりましたね。必修化って何をするんだろう?プログラミングを小学生から出来るようにするの?と色々疑問がわきましたが、文部科学省はプログラミング教育について以下の通り定義しています。
自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組み合わせが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組み合わせをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力
小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について(議論の取りまとめ)
つまりどういうことかと言うと、プログラミング教育の狙いは「プログラミング的思考」を育むこと。プログラマーになるための学問ではなく、物事を順序だてて解決するために必要な論理的思考を身に着ける事を目的としています。
ろんりてきしこう・・・??
論理的思考は物事の道筋を立てて考え、一貫した話、説明ができるという力のこと。
論理的思考力
論理に基づいて思考する能力(の高さ)という意味で用いられる表現。道理や筋道に則って思考を巡らせて結論を導いたり、あるいは、複雑な事柄を分かりやすく説明したりできる能力として主に捉えられる。英語の logical thinking(ロジカルシンキング)の訳語としても用いられる。
Weblio辞書より
「はい論破~~www」っていうやつかしら
そうともいうかな。根拠とともに順序だてて説明することだよ
幼児からプログラミング教育は必要?
幼児のうちからプログラミング教育(論理的思考を鍛える)を行うと、3つのメリットがあります。
ズバリ頭がよくなる事でしょう!
地頭がよくなるよ!詳しく説明するね。
メリット1.問題解決力がつく
論理的思考を鍛えると、何が問題(課題)なのか、どのような解決策(結論)があるのか、道筋を立てて考えられるようになります。複数の観点から問題を見ることができるようになり、複雑な問題も分解できるようになります。問題解決力が高くなることで、普段の「算数」や「国語」といった教科の枠を超えて、問題を解けるようになります。
メリット2.説得力がつく
複雑な情報を分かりやすい情報にする力が鍛えられます。複雑な情報を伝えなければならない時に、情報を分かりやすいに形にして伝えることができるようになるのです。結果、分かりやすく伝えるという力が身に付き、話す内容に説得力がつきます。
説得力がある人は一目置かれるよね!
メリット3.コミュニケーション能力が向上する
メリット1と2に繋がる話ですが、話の道筋をたてること・分かりやすい情報にすることが出来ると、相手に情報をスムーズに渡すことが出来ます。また複数の観点から物事を考えられるようになるので、相手の話を聞いて気持ちを考え、理解する事が得意になります。結果としてコミュニケーション能力が向上するんですね。
プログラミング教育はどこで学べるの?
論理的思考は家で学ぶことが出来ます。例えば知育パズル「LaQ」もそうですし、「ワンダーボックス」といった論理的思考を身につかせる通信教材も出ています。「プログラミング教育はまだうちの子には早い・・・」というお父さん・お母さんも、これならお家で楽しみながら論理的思考を鍛える事が出来ます。
プログラミング教育をきちんと子供に学ばせたいなら、プロの講師に任せましょう。大体のプログラミング教室では、教材にロボットを使用しており、ロボットをプログラムで動かす実験をします。ロボットを動かすためには、どこをどうやって、どのように動かせばよいかを順序だてて指示(プログラミング)します。そのプログラムを自ら作成し実行することで、ロボットが動きます。ロボットが思ったように動いたら成功、動かなかったらなんで動かなかったんだろう?という事を考えて、修正する。それを積み重ねることで、ロボットに伝える力を養う事ができ、順序だてて予測する論理的思考が自然と身に付きます。
ロボットプログラミングを通して、論理的思考について感覚的に理解することができるんだね
参考現役エンジニアによるおすすめ子供プログラミング教室5社ガチ比較
幼児のうちから習い事として通信教材を受講したりプログラミング教室に通うのは、学校の教科ではなく、子供の地頭を鍛えられるでおすすめです。
いずれも子供が楽しんで取り組んでくれるので、おすすめの習い事なのよ
まとめ
- プログラミング教育では論理的思考が鍛えられる。
- 論理的思考を鍛えると「問題解決能力」「説得力」「コミュニケーション能力」3つを鍛えられるメリットがある。
⇒子供の地頭を鍛えられる - 幼児のプログラミング教育は家やプログラミング教室で学ぶことが出来る
参考現役エンジニアによるおすすめ子供プログラミング教室5社ガチ比較
現役エンジニアによるロボット教室をガチ比較【2022年最新】